ご寄付

大日向小中学校では、教育活動の充実のために、みなさまからのご寄付を募っております。
色々なご寄付の方法がございますので、何卒ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
みなさまからいただく寄付金につきましては、本法人の「 寄付金等取扱規程」に則り、有効かつ適切に管理し、使用させていただきます。
寄付金等取扱規程

寄付のお申し込み

クレジットカード決済、コンビニ決済、Pay-easy決済もしくは銀行振込による、ご寄付につきましては、下記よりお申込みいただけます。
※毎月のご支援は、クレジットカ-ドを通じてのみお手続き可能です。 寄付のお申し込み方法 寄付いただいた方は、 寄付金控除を受けることができます。(個人、法人とも)
詳しくは以下「税制上の優遇措置について」を参照ください。
「税制上の優遇措置について」

ふるさと納税

佐久穂町のふるさと応援寄付金に新たに「教育支援分」が加わり、地元の町立佐久穂小中学校とともに、大日向小学校も寄付対象にしていただいております。ふるさと納税を通じたご寄付も心よりお待ちしております。
※ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
詳細はこちら

ふるさと納税の申し込みは以下どちらからでも可能です。
佐久穂町ふるさと応援寄付金

物品のご寄付

本 ・楽器 ・スポーツ用品 ・手芸用品 ・工具・ボードゲーム・クッションなど、教育活動の充実に繋がる物品のご寄付です。私たちが現在いただけたらとても嬉しい物品を、「欲しいものリスト」にまとめましたので、ご確認ください。 *アマゾンのページからご購入いただきますと大日向小学校へ直接物品が配送される仕組みです。

欲しい物リストをみる

行事等へのご寄付

式典や運動会などの行事へのご寄付です。いただいた際には、式次第やプログラムなどにお名前や団体名を記載させていただきます。 詳細については、学校へお問い合せください。

飲む寄付

販売本数によってご寄付いただく額が決まる自動販売機の設置による定期的なご寄付です。設置の詳細については、学校へお問い合わせください。