学校だより

お知らせ

2学期からの新型コロナウイルス対策について

8月20日に長野県全域が新型コロナウイルス感染警戒レベル5に引き上げられ、
医療非常事態宣言が発出されました。
本校周辺地域においても感染が拡がりつつあります。

本校では8月30日より2学期がスタートしますが、感染を防ぐために
スタート直後の2週間は、特に慎重に対策を講じる期間であると考えています。

以下の基本方針のもと、具体的な対策事項をハンドブックとしてまとめ保護者の皆さまに共有しています。
また児童生徒に対しては、2学期開始日の朝に感染対策ガイダンスを実施予定です。

ーーーーー
●基本方針
「命を守る」を大前提とし、子どもたちの日常の「学び」と「遊び」が継続できるよう最大限の工夫をする。
この感染症が、誰かの命にかかわるものであることを再度確認し、だれの身にも起こりうることであることを前提に、
そのリスクを回避する方策を考える。
同時に、学校に集まるという方法だけでなく、オンラインの場であっても、
大日向小学校・中等部が大切にする3つのことを実現するために、子ども・保護者・教職員・理事の4者が、
それぞれに協力し、子どもたちが学び、遊ぶ環境を整える。

●具体的対策
(以下『大日向小学校・中等部 新型コロナウイルス対策ハンドブック』より抜粋)

《出席基準》※2021年8月30日〜9月10日
・下記の3点を満たすことが校舎へ登校して出席できる基準となります。
①本人と同居家族の体調がいつもと変わらない。
②8月24日以降に県外への移動がない。
(8月24日以降に県外への移動があった場合、PCR検査または抗原検査で陰性となっていれば、出席可とする)
③本人および同居家族が濃厚接触者に特定されていない。

《オンライン登校》
・オンライン登校を併用します。
・上記基準を満たさない場合はオンライン登校をお願いします。
またそれ以外にも、家庭の判断でオンライン登校を選択する場合、
感染症を理由に登校が不安な場合、
同居家族(保護者・兄弟姉妹)の体調が普段と異なる場合は
オンライン登校の積極的な選択が可能です。

《その他・環境面》
・教室内ではサークルは作らず、座席は一方向に整列して配置します。
密を避けるために、インストラクションなど必要な活動に応じて各クラス、第2教室を使用します。
・スクールバスは感染対策を徹底した上で、窓を開放して高速道路を使わずに運行します。
・食堂での昼食時においても、座席間隔は適切な距離を保ち、全員同じ向きで食事をします。

《臨時休校の判断》
・児童もしくは教職員が陽性となり、校内に濃厚接触者がいると考えられる場合、
概ね3日程度の休校となる可能性があります。
(濃厚接触者の特定や検査、消毒作業などのため。)

《教職員の出勤について》
・県外から通勤する教職員および8月24日以降に県外への移動があった場合は、
8月30日から9月10日までの間は、オンライン勤務とします。
・やむを得ない事情があって通勤する場合でも、
出勤前にPCR検査または抗原検査で陰性が確認できた場合のみ出勤可とします。

ーーー
なお、これまでの方針と変わらず、見学・取材等が目的によるご来校は受け付けておりません。
また関係者以外の皆さまにおいては、8月30日から9月10日までの間は校内敷地への立ち入りもご遠慮ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。