自分らしく育つ学び舎であり続けるために、
「子ども中心」の教育を広げていくために、
茂来学園へのご支援・ご協力をお願いいたします。

大日向小学校・中学校(2026年4月より中等教育学校)は廃校となった公立学校の校舎を再活用しており、それによる地域との密接な関係が生まれている反面、老朽化による施設修繕が課題となっています。また、中山間地域に位置し、子どもたちの伸びやかな成長に最適な環境である一方で、インフラ維持費や代替経費等がかかるなど、学校運営に関する経常的経費が一般の私立学校よりも多く必要な状況にあります。
そして、当学園は2026年4月に中高一貫校となる中等教育学校を開設します。18歳までイエナプランスクールで、それぞれの深く豊かな学びが探究できるよう、新校舎の設計・工事を進めており、多くの資金が必要となっております。
当学園の教育活動、また今後の構想にご理解・ご賛同いただき、ご寄付によるご協力を賜りますようお願い申し上げます。

いただいたご寄付は、以下の目的で活用いたします。

老朽化した校舎の修繕や改修、より良い学習環境の整備・維持、学校運営に関わる費用として活用いたします

校舎修繕

図書蔵書

冷暖房等設備

送迎バス

給食

中等教育学校の開設に向けた新校舎の改修、設備の整備に関わる費用として活用いたします。

以下からご選択いただけます。

  • 銀行振込によるご寄付
  • クレジットカード、コンビニ、Pay-easy決済(WEB経由)によるご寄付

※個人が学校法人に対する寄付は、所得税の計算において優遇措置が認められており、確定申告を行うことによって、一定額の控除(寄付金控除)を受けることができます。(お住まいの地域によっては、住民税の「税額控除」の対象になります。)
詳細は「税制上の優遇措置について」からご確認ください

ふるさと納税は、応援したい自治体へ寄付を通じた支援ができる制度です。手続きにより寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
佐久穂町のふるさと応援寄付金に新たに「教育支援分」が加わり、大日向小学校も寄付対象になりました。「佐久穂町ふるさと応援寄附金」よりご寄付いただけます。

教育活動の充実に繋がる物品のご寄付をお願いしています。大日向小学校・大日向中学校がいま必要なものを、Amazonの「欲しいものリスト」にまとめていますのでご確認ください。「欲しいものリスト」からご購入いただくと、大日向小学校へ直接配送されます。

Contact お問い合わせ

お返事までに数日いただく場合がございます

お電話でのお問い合わせ
0267-86-0005
受付時間(平日)9:00〜17:00